2020年11月 中途入社
大西 聖
作業部入社して約1年。
前職はフォークリフトの業務に8年間ほど経験。
東邦ロジスティクスで働いている兄より誘いを受けて入社。
前職はフォークリフトの業務に8年間ほど経験。
東邦ロジスティクスで働いている兄より誘いを受けて入社。


東邦ロジスティクスとの出会い
東邦ロジスティクスに決めたのは、兄からの誘いということもありますが、頑張った分だけしっかり評価をしていただけるところに魅力を感じ、入社を決めました。
業界全体でみると、年功序列の企業が多い中、東邦ロジスティクスは半年に1度、評価をしてもらえる機会があります。
そこで、自分の働いている状況が見える化されます。
自分のどんなところが評価されているのか分かりやすく、次にどんなことを成長させれば良いのかが分かるので、仕事の楽しさに繋がっています。
業界全体でみると、年功序列の企業が多い中、東邦ロジスティクスは半年に1度、評価をしてもらえる機会があります。
そこで、自分の働いている状況が見える化されます。
自分のどんなところが評価されているのか分かりやすく、次にどんなことを成長させれば良いのかが分かるので、仕事の楽しさに繋がっています。
前職と東邦ロジスティクスの違い
入社してみて強く感じるのは、社員全員に向上心があり、社内に活気があるという点です。
どのようにしたら、効率よくできるのか?など、仕事に対して前向きに捉えられる人が多く、
また、やりたいと思うことはやってみたら?と背中を押してくれるような土壌がある環境だと思います。
そして、先輩社員の方々はどちらかと言うと気さくな人達が多いと感じます。
入社当初、「経験者でも時間をかけていいよ」と声をかけていただいたおかげで、
荷物をきれいに積んでいくことに集中できました。
今後は現場の業務を任せていただけるように、さらに技術を高めていきたいと思います。
どのようにしたら、効率よくできるのか?など、仕事に対して前向きに捉えられる人が多く、
また、やりたいと思うことはやってみたら?と背中を押してくれるような土壌がある環境だと思います。
そして、先輩社員の方々はどちらかと言うと気さくな人達が多いと感じます。
入社当初、「経験者でも時間をかけていいよ」と声をかけていただいたおかげで、
荷物をきれいに積んでいくことに集中できました。
今後は現場の業務を任せていただけるように、さらに技術を高めていきたいと思います。

家族を呼ぶことができる会社
私は、兄からの誘いがきっかけで東邦ロジスティクスに出会いましたが、その兄も父親がきっかけで東邦ロジスティクスに入社をしています。
親が自分の子供達を呼ぶくらいの環境が東邦ロジスティクスにはあります。この環境があるのは、小林社長をはじめとした、仲間の方々が会社をより良くしていこうという心構えがあるからだと思います。
明るく元気のある方と一緒に、東邦ロジスティクスをもっと成長できる企業にしていきたいと思います。
親が自分の子供達を呼ぶくらいの環境が東邦ロジスティクスにはあります。この環境があるのは、小林社長をはじめとした、仲間の方々が会社をより良くしていこうという心構えがあるからだと思います。
明るく元気のある方と一緒に、東邦ロジスティクスをもっと成長できる企業にしていきたいと思います。
SNSでシェア