2008年4月 中途入社
中澤 健一
加工部大学卒業後、すぐに東邦ロジスティクスに入社。


主な仕事内容と仕事の楽しさ
生産ライン作業がメインになります。
生産ラインは24時間体制で動いており、現在は昼勤業務の指揮命令者を任されています。
部署は20名所属、仲間のやりたいことを聴き入れながら、効率的に業務が回った時は仕事への面白さを感じますね。
僕が思うこの仕事の楽しいことは、覚えることがたくさんあることです。
一度覚えたら終わりではなく、次の工程に移り、前に覚えたことが新しい業務につながっていく。
解かることが増えて、覚えた知識と繋がったときに仕事が楽しいなって思います。
生産ラインは24時間体制で動いており、現在は昼勤業務の指揮命令者を任されています。
部署は20名所属、仲間のやりたいことを聴き入れながら、効率的に業務が回った時は仕事への面白さを感じますね。
僕が思うこの仕事の楽しいことは、覚えることがたくさんあることです。
一度覚えたら終わりではなく、次の工程に移り、前に覚えたことが新しい業務につながっていく。
解かることが増えて、覚えた知識と繋がったときに仕事が楽しいなって思います。
今後の目標
仲間の育成が今後の目標です。
26歳の時に、現部署の責任者として配属され、
人員配置や倉庫の管理をやらせてもらえました。
そのおかげで、お客様が求めている言葉に気付けるようになりました。
今は、仲間の育成をすることで自分も成長出来るのだと考えております。
育成にあたっては、仲間の気持ちを第一に考え、寄り添うようにすることをを心がけています。
どのような順序で動き、現場をどのようにしたいのかに耳を傾け、
考える力を養ってもらうことを意識しています。
中には複雑な内容もあるので、優先順位を自身で決めて状況判断が出来るようになってくれたら嬉しいです。
26歳の時に、現部署の責任者として配属され、
人員配置や倉庫の管理をやらせてもらえました。
そのおかげで、お客様が求めている言葉に気付けるようになりました。
今は、仲間の育成をすることで自分も成長出来るのだと考えております。
育成にあたっては、仲間の気持ちを第一に考え、寄り添うようにすることをを心がけています。
どのような順序で動き、現場をどのようにしたいのかに耳を傾け、
考える力を養ってもらうことを意識しています。
中には複雑な内容もあるので、優先順位を自身で決めて状況判断が出来るようになってくれたら嬉しいです。

これから入社する人へ
個人で動くことが多くなるので、お互いにコミュニケーションを取り合うことを意識してほしいですね。
どんな些細なことも、分からなければすぐに聞くことで作業がうまくいくと思います。
また、東邦ロジスティクスで活躍されているのは、教えてくれたことに対して素直に聞き入れる姿勢をもっている仲間だと思います。
東邦ロジスティクスは、まだまだ成長段階です。昔は教育体制がなく先輩の声掛けがメインでしたが、現在はマニュアルやそれぞれの評価制度の構築も進めています。
成長途中の東邦ロジスティクスで、主体的に行動できる方と是非一緒に働いていけたらと思います。
どんな些細なことも、分からなければすぐに聞くことで作業がうまくいくと思います。
また、東邦ロジスティクスで活躍されているのは、教えてくれたことに対して素直に聞き入れる姿勢をもっている仲間だと思います。
東邦ロジスティクスは、まだまだ成長段階です。昔は教育体制がなく先輩の声掛けがメインでしたが、現在はマニュアルやそれぞれの評価制度の構築も進めています。
成長途中の東邦ロジスティクスで、主体的に行動できる方と是非一緒に働いていけたらと思います。
SNSでシェア